
忘年会
この日は恒例の忘年会でした。 2019年はみなさんにとってどんな年でしたか? わたしは… 2019年のブログ、さぼりすぎで猛省。 稽古始めと忘年会だけって… 2020年はもう少しがんばります。 みなさん、良いお正月を。

初稽古2019-01-06
正氣会初稽古でした。 寒い中、みんなしっかり声を出してがんばりました。 そのあとはいつもの新年会。 今年の目標をひとりずつ発表しました。 しっかり目標達成に向かって稽古に精進してください。 今年もよろしくお願いします。 押忍!

正氣会忘年会
ふじみ野で忘年会をしました! 毎度のことですが、館長は用事があって遅刻。 なんだか毎年遅刻している気が…。 それはさておき 今年もいろいろありました。 大会、昇級審査、新しい仲間も増えました。 みなさま(特に役員のみなさん)大変お世話になりました。...

稽古2018-12-04
昇級審査前の最後の稽古です。 今週土曜日の審査に向け、組手の稽古をしました。 ちょっと不安なところもありますが… 本番は失敗しないようにがんばれ!

自主稽古2018-11-25
今日は自主稽古です。 来月8日に昇級審査を控えており、館長からマンツーマンでみっちりと稽古をつけていただきました。 審査に向けてきっちりと仕上げていきましょう!

第43回関東地区空手道選手権大会
関東大会に志木支部から駿之介が出場しました。 場所は川越運動公園、慣れ親しんだホールです。 2回戦 3回戦 3回戦で敗退しました。 ちなみにこの相手の子は、次の試合で石川大雅くん(優勝)に敗れています。 上には上がまだまだたくさんいます。...

稽古2018-11-03
12月の昇級審査まであと1ヶ月となりました。 今日は形の稽古をしました。 細かい部分を一つ一つ確認しました。 あとはそれをきちんと実戦すること。 意識しなければ何回やっても同じです。 審査までに言われたことをしっかりできるようにしましょう。

第41回市民健康増進スポーツ大会
富士見市の空手道連盟の大会に小学生高学年組3人が出場しました。 前回は3人とも好成績でしたが果たして今回はどうでしょう。 ※ヒロキとコウセイの動画がなくてすみません。 シュン 1回戦 シュン 2回戦 シュン 準決勝 シュンは惜しくも準決勝で負けてしまいましたが、前回よりかな...

稽古2018-10-27
先週の関八州空手道大会は残念ながら事情により全員不参加となりました。 今回は大変残念でしたが、来年また挑戦しましょう! 今日の2部では翌日に開催される市民健康増進スポーツ大会に参加する三人の形の稽古を中心におこないました。 コウセイ 平安五段 ヒロキ 平安五段...

稽古2018-10-03
今日はエクササイズルームで稽古です。 準備体操のあとに必ずいろいろなアップをおこないます。 この日は股関節の柔軟性を高め、体幹を鍛える動物歩きをしました。 館長の言うとおりにできたかな? 楽をしては練習になりませんよー! 次の昇級審査に向けそれぞれ課題の形を稽古。...